ワーフリの新イベント「奇跡のゴールデン生首」が開催され、限定コラボキャラを集めている方も多いのではないでしょうか?
この記事では効率よくコラボキャラを集める方法を解説します。
初心者の方でも攻略できるイベントなので、ぜひご覧ください。
目次
【ワーフリ】斗和キセキコラボ限定キャラを効率よく確保しよう!【上級ではなく中級を回るべき理由】
開催期間:2020年1月15日 12:00 ~ 2020年2月15日 11:59
参加条件:ストーリー第1章8-4をクリアしている
限定キャラを確保するべき理由について
![]() ★2斗和キセキ | ![]() ★2C・F・キセキ |
本イベントで獲得できる限定コラボキャラクターは全部で2種類です。
いずれのキャラクターも★2キャラですが、ワーフリでは低レアリティキャラも十分に活躍する可能性があります。
この機会を逃すと二度と入手できない可能性が高いので、絶対に手に入れておきましょう!
母体確保だけでなく、オーバーリミット分まで集めておくのをおすすめします。
オーバーリミットの回数やマナボードの解放数に関するチャレンジの回数稼ぎにも使えるので、無課金プレイヤーは絶対にこなしておきたいイベントとなります!
イベントクエストを周回しよう!
効率の良い集め方
2種類のキャラクターはどちらも上級または中級でドロップする可能性があり、最も時間的に効率がいいのは中級を回ることです。
初級・中級・上級のどちらも20回以上それぞれ周回してみて法則が分かったので公開しておきます!
【初級】:C・F・キセキが必ず落ちる!(斗和キセキはドロップしない)
【中級】:C・F・キセキと斗和キセキがバランスよく落ちる!(どちらかは必ずドロップ)
【上級】:斗和キセキが落ちやすく、稀にC・F・キセキが落ちる!(どちらかは必ずドロップ)
以上のことから、バランスよく集められる中級を周回することをおすすめします!
もし、どちらかに偏ってしまった場合は初級・上級を使い分けて周回すればOKです。
ここまでご覧いただき、誠にありがとうございました!
SSランククリア時にもらえる魔導石も地味にうれしい!
コメント