【シャドバ】プリコネコラボクエストのイベント情報まとめ【豪華報酬有】

シャドウバースで、プリコネコラボの新イベントクエストが開催中です!

クエストとは、期間限定で開催されるCPUと対戦できるイベントのことで、豪華な報酬が入手できます。

それではさっそくイベント情報をみていきましょう!

【シャドバ】プリコネコラボクエストのイベント情報まとめ【豪華報酬あり】

開催期間

開催期間は1月7日(11:00)~1月17日(04:59)です。

朝の5時には完全にクエスト画面が消えてしまう可能性が高いため、余裕をもってクリアしておきましょう。

ただし、クリアしてるけど「未受け取りの報酬」については、4時59分時点で獲得しているものは自動的に「ギフト」へ贈られるので安心してください!

プリコネコラボクエストのイベント概要

期間限定で開催されるCPU(プリコネに搭乗するキャラクター)と対戦できるイベントです。

CPUとのバトルに勝利すると、難易度に応じたポイントを獲得でき、ポイントを貯めると報酬を獲得できます。

また、クエストミッションを達成することでもポイントの獲得が可能です。

翔理事に獲得できるポイントについては下記のリストをご覧ください。

対戦相手獲得ポイント
コッコロ150pt
ペコリーヌ300pt
キャル300pt

カイザーインサイトと1日1回限定でバトル!

また、1日1回限定であの「カイザーインサイト」とも対戦が可能となっております。

年末でのプリコネではかなり苦戦を強いられました…しかもどうやらシャドバでもお強いらしいですよ!

その分1度に得られるポイントも他キャラクターに比べてかなり高く設定されているので、毎日倒しておくことが重要です。

しかしながら、他のCPUをたくさん倒してもポイントは獲得できるので、周回する時間がある場合は倒さなくても問題ありません!

対戦相手獲得ポイント
カイザーインサイト1000pt
敗北してもポイントの一部を取得可能という仕様になっています。ただし、バトル開始直後にリタイアするなどを行ってしまうと、そのポイントは獲得できないようです。

クエストミッション一覧

コッコロ(合計350pt)
1回勝利する50pt
自分のリーダーの体力が10以上で勝利する100pt
カードのコストが5以下のデッキで勝利する200pt

ペコリーヌ(合計700pt)
6ターン以内に勝利する100pt
自分のEPが1以上で勝利する200pt
スペルをプレイせず勝利する400pt

キャル(合計700pt)
相手がプレイした「猫耳の魔法使いキャル」を破壊する100pt
1ターンで相手の体力を10以上減らす200pt
スペルを10回以上プレイして勝利する400pt

カイザーインサイト(合計2000pt)
8ターン以内の勝利する600pt
重複するカードがないデッキで勝利する700pt
EPを使用せずに勝利する700pt

共通
コッコロ・ペコリーヌ・キャルに勝利する250pt
クエストのバトルで30勝する250pt
クエストのバトルでフォロワーを100回プレイする。250pt
クエストのバトルでスペルを50回プレイする。250pt

おすすめ報酬は?

以下、本イベントで獲得できる報酬をリストにまとめたものです。

報酬条件
導きの巫女・コッコロ(カードスリーブ)150pt
ルピ×100300pt
UCLカードパック×1500pt
自然の導き(プレミアムカード)×31000pt
空腹の姫君・ペコリーヌ(カードスリーブ)2000pt
UCLカードパック×13000pt
白刃の剣舞(プレミアムカード)×34000pt
運命の導き(プレミアムカード)×35000pt
猫耳の魔法使い・キャル(カードスリーブ)6000pt
ルピ×1507000pt
UCLカードパック×28000pt
UCLカードパック×29000pt
レジェンドカードパックチケット×110000pt
プレミアムオーブ×112500pt
プリンセスナイト(称号)15000pt

やはり、「レジェントカードパック」と「プレミアムオーブ」は欲しいですね。

どちらもデッキの強化につながる可能性を高めてくれます。

とはいえ結局のところ、全報酬をコンプリートすることが1番いいに決まっていますね( *´艸`)

CPU相手なので気楽にクリアしていきましょう!

プレミアムオーブで余ったレジェンドをプレミアム化させて分解すると通常よりも高くエーテルを貰えます。あんまりデザインを気にしないよという方はおすすめです。

【シャドバ】プリコネコラボクエストのイベント情報まとめ【豪華報酬有】についてのまとめ

ここまで、シャドバのプリコネコラボの新イベントクエストについて要点をまとめてきました。

全報酬をコンプリートしレアカードの獲得に繋げて、シャドウバースの攻略を有利に進めていきましょう!

シャドバの関連記事もぜひ、ご覧ください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました