シャドバの構築済みデッキ第7弾のおすすめデッキを紹介します。
今回の構築済みデッキでは明確におすすめできるデッキがあります。
特に初心者の方や復帰勢の方は必見ですので、ぜひご覧ください!
【シャドバ】構築済みデッキ第7弾はどれを買うのがお得か解説!【おすすめ有】
今のUCL環境で購入するなら間違いなく、ドラゴンの構築済みデッキ(鉄拳の喧嘩屋)が最もおすすめです。
まずは、以下の表をご覧ください。
クラス | 活躍してるデッキ | 構築済みデッキにも封入されているレジェンドカード |
---|---|---|
エルフ | コントロールエルフ | 1枚 |
ロイヤル | 進化ロイヤル | 1枚 |
ウィッチ | 式神ウィッチ | 0枚 |
ドラゴン | 自然ドラゴン | 5枚 |
ネクロ | 妖怪ネクロ | 3枚 |
ヴァンプ | アグロヴァンプ | 0枚 |
ビショップ | 守護ビショップ | 1枚 |
ネメシス | PPネメシス | 3枚 |
この表は、現在の各クラスで最も活躍しているデッキに含まれているレジェンドカードが、構築済みデッキにも含まれている枚数を表したものです。
簡単にいうと使えるレジェンドカードの枚数はいくつ?ってことですね。
各クラスの構築済みデッキごとにレジェンドカードは5枚封入されています。
以下がおすすめする理由をまとめたものです。
- ドラゴンはそのうち5枚すべてが優秀!
- キーカードであるヴァイディが2枚も!
- 自然ドラゴンは十分に強いデッキ!
自然ドラゴンは、特に妖怪ネクロに対しても戦える性能を持っているデッキで、最近流行しています。
以上の理由から最もおすすめできる構築済みデッキは「ドラゴン」でした!(現環境では!)

自然ドラゴンデッキカードの役割を1枚ずつ徹底解説!【シャドバドラゴン最強】
本記事では、ここ最近非常に存在感を示してきた「自然ドラゴン」のデッキについて解説します。 アディショナルカードが追加され、自然ドラゴンは更に強化されました。 構築済みデッキに編成されているカードが多いので、ぜひ作成してみてくださ...
<おまけ>テンポラリージェムがあれば、エーテルは必要ない!
しかもです!テンポラリーカードを購入すると、自然ドラゴンはすぐに組めてしまいます!
不足レジェンドカードが3種類3枚のため、テンポラリージェムさえあれば揃っちゃいます。
エーテルが足りないプレイヤーにとってはこれ以上ありがたいことはないですね…
シャドバデッキの関連記事もご覧ください!

自然ドラゴンデッキカードの役割を1枚ずつ徹底解説!【シャドバドラゴン最強】
本記事では、ここ最近非常に存在感を示してきた「自然ドラゴン」のデッキについて解説します。 アディショナルカードが追加され、自然ドラゴンは更に強化されました。 構築済みデッキに編成されているカードが多いので、ぜひ作成してみてくださ...

【シャドバ】妖怪ネクロのカードを1枚ずつ徹底解説!【ローテーション】
酒呑童子→セレス→永遠の誓い→ギンセツの黄金パターン! 後攻の場合、妖怪ネクロの基本的な動きとして、 4ターン目:酒呑童子(進化) 5ターン目:セレス 6ターン目:永遠の誓い 7ターン目:ギンセツ ...

【シャドバ】「式神ウィッチ」のデッキのカードの役割を1枚ずつ徹底解説【最強デッキ級】
シャドバローテーション環境でも最強クラスのデッキである「式神ウィッチ」のデッキについて知りたくないでしょうか? 本記事では、式神ウィッチの構築および各カードの役割を1枚づつ解説します。 デッキコードも記載してりますので、...

【シャドバ】進化ロイヤルのカードの役割を1枚ずつ徹底解説!
この記事では、進化ロイヤルのカードについて1枚ずつ役割を解説していきます。 今回の進化ロイヤルは、コントロールデッキとして構築しました! サブプラン:ゼウスによる守護無視疾走 カード 効果 至高神・ゼウ...

【シャドバ】守護エイラビショップで式神ウィッチ対策!【最強デッキを撃破】
式神ウィッチに苦労している方も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する「守護エイラビショプ」は、最強デッキの一角である「式神ウィッチ」に対して有利なデッキととなっています。 式神ウィッチをメタりたいと思っている方は、是非ご覧く...

【シャドバ】コントロールエルフデッキのカードを1枚ずつ徹底解説!
シャドバのコントロールエルフについて解説していきます。 今回ご紹介するコントロールエルフは、式神ウィッチ・妖怪ネクロに並ぶ最強(級)デッキの1つです。 じっくりロングゲームを楽しみたい方は、ぜひ試してください! 【シャドバ】コ...
コメント