この記事では、シャドバUCL編に実装されたウィッチクラスの新カード「小さな優等生・キョウカ」について解説していきます。
キョウカは最強デッキである式神ウィッチに必ず3枚編成されているカードです。
新能力が搭載されているため、初心者の方や復帰勢の方は、特に必読ですよ!
このカード、めちゃくちゃ強いです。
【シャドバ】新カード紹介:キョウカ(小さな優等生・キョウカ)【UCL編】
カード | 効果 |
![]() キョウカ | 【進化前】 3/3 ファンファーレ:スペルブーストする。 ユニオンバースト10;相手のフォロワー1体に7ダメージ。相手のリーダーに2ダメージ。 【進化後】 5/5 進化時:スペルブーストする。相手のフォロワー1体に2ダメージ。 |
まずは、キョウカの強みを列挙します。
- ファンファーレ&進化で計2回もスペルブースト
- 進化時効果により1枚で2面処理を行える
- 終盤に引いてもユニオンバーストでコスト以上の活躍
ざっと挙げるとこんなかんじです!
これに加えて3/3/3の標準スタッツときたものですから、非の打ちどころがありません。
式神ウィッチで活躍中!
キョウカはUCL環境において、式神ウィッチに組み込まれていますね。
なぜ、式神ウィッチでキョウカは活躍するのでしょうか?
その答えは実に簡単です!
- クオンの重たい15コストを下げれる
- ウィズダム・コアと相性がいい
- 体力が低いフォロワーの多い環境のため、進化時効果がささる
3つ目の体力の低いフォロワーが多いという点について補足します。
特にライバルである妖怪ネクロはその特性から体力が1のフォロワーも多いですね。
終盤にかけて体力も増えてきますが、炎の握撃や他の突進フォロワーで倒せます。
環境が変わったらどうなる?
では、アディショナルカードや次弾パックが実装されるとどうでしょうか。
私は、環境が変わっても非常に優秀なカードであり続けると考えています。
なぜなら、スペルブーストや進化時ダメージというのは、汎用性が高いからです。
ユニオンバーストも実装されたことですし、進化にからめたカードは今後も重要になってきそうな予感がしています!
【シャドバ】新カード紹介:キョウカ(小さな優等生・キョウカ)【UCL編】のまとめ
キョウカはとても魅力的なカードですね!
ゴールドカードというのもあって、作成しやすいのがありがたいです。
式神ウィッチで使用して、ランクをどんどん上げちゃいましょう。
シャドバの関連記事もごらんください。


コメント