この記事では、【シャドバ】ウィッチの新レジェンドカード「陰陽の開祖・クオン」について解説!していきます。
式神ウィッチが大活躍している現環境ですが、ウィッチクラスの新レジェンドカードについて情報を集めているプレイヤーも多いのではないでしょうか?
ここでは「陰陽の開祖・クオン」について詳しく確認していきます!
【シャドバ】ウィッチの新レジェンドカード「陰陽の開祖・クオン」の作成を考えているあなたへ!
陰陽の開祖・クオン
カード | テキスト(効果) |
---|---|
![]() 陰陽の開祖・クオン | 【進化前】5/5 スペルブースト:コスト-1 自分の場に「式神・形代」か「式神・暴鬼」が出るたび、それは疾走を持つ。 ファンファーレ:「式神・天后」1体と「式神・暴鬼」1体と「式神・形代」1体を出す。 【進化後】7/7 自分の場に「式神・形代」か「式神・暴鬼」が出るたび、それは疾走を持つ。 |
「陰陽の開祖・クオン」は、盤面に(自身を含めて)4体繰り出せる横展開型フォロワーです。
また、同時に召喚できるフォロワーの合計疾走打点は「4点」で、相手の盤面&顔面の両方に対処できる優秀なスペックを所持しています。
スペルブーストでいかにコストを下げれるかがポイントで、1ターンでもはやく出すことで相手に処理しきれない盤面を作り上げることを意識しましょう。
関連カードについては後述します。
関連カード
関連カード | |
---|---|
![]() 式神・天后 | 【進化前】4/5 守護 ラストワード:3回スペルブーストする。 【進化後】6/7 進化前と同じ能力 |
![]() 式神・暴鬼 | 【進化前】3/3 ラストワード:スペルブーストする。 【進化後】5/5 進化前と同じ能力。 |
![]() 式神・形代 | 【進化前】1/3 ラストワード:スペルブーストする。 【進化後】3/5 進化前と同じ能力。 |
いずれのカードもラストワード能力でスペルブーストを所持しているため、相手が全部処理しきれても2枚目のクオンを低コストで繰り出せるのがポイントです。
疾走効果によって、「式神・暴鬼」と「式神・形代」はスペルブーストとして自滅するという戦法も役立ちます。
「式神・天后」は、守護持ちとして敵リーサルを引き延ばす役割も果たせるので、疾走が強い現環境にはマッチしているといえるでしょう。
自然ネクロ・進化ロイヤル・アマツエルフなどが相手の場合は、常に相手のリーサルがないかどうか見極めておくことが重要です。
【シャドバ】ウィッチの新レジェンドカード「陰陽の開祖・クオン」の作成を考えているあなたへ!
ここまで、【シャドバ】ウィッチの新レジェンドカード「陰陽の開祖・クオン」について解説してきました。
「陰陽の開祖・クオン」は、疾走横展開によって盤面制圧力やバーンダメージのどちらも優秀で素晴らしいカードです。
いかにスペルブーストを序盤に進められるかによって戦況が大きく異なってくる印象でした。
「陰陽の開祖・クオン」を使い、「式神無双」をやっちゃいましょう!

コメント