【ポケマス】進化させるポケモンはどれがおすすめ?進化方法も合わせて解説!

この記事では、ポケモンの進化方法の解説と進化させるポケモンはどれがおすすめなのかを紹介していきます。

【ポケマス】進化させるポケモンはどれがおすすめ?進化方法も合わせて解説!

ポケモンの進化方法

ポケモンの進化方法は、1段階目と2段階目で必要レベルと必要なアイテムが異なります。

1段階目では、レベル30以上と「進化石のかけら」というアイテムが必要となり、2段階目では、レベル45と「進化石のかたまり」というアイテムが必要となります。

「進化石のかけら」と「進化石のかたまり」の入手方法

ショップのどうぐ交換で「コイン」「デイリーひきかえけん」と交換して、入手することが可能です。

交換可能回数がひと月ごとに更新されるため、可能であれば毎月、交換しましょう。

進化させるとどうなるのか

進化させると、すべてのステータスが上がるため、周回や高難易度でより力を発揮することができます。

他には、バディーズわざの威力も上がるので、一気に敵を倒すことが可能です。

おすすめの進化させるポケモン

・クリス&ワニノコ

クリス&ワニノコは、トップクラスに高い攻撃を進化させることによって、さらに上げることができます。

バディーズわざの威力を上げることもアタッカーとして重要なので、進化させるのがおすすめです。

・トウコ&ポカブ

トウコ&ポカブは、全体の中でも防御と特防が低いため、進化をさせることで弱点を補うことができます。

HPも上がるため、自傷ダメージを受けてしまうわざとも相性がいいです。

・ユウキ&キモリ

ユウキ&キモリは、攻撃と特攻が非常に高いアタッカーで、物理わざと特殊わざのどちらも覚えるので、ステータスの底上げをすると、かなり強力になります。

特に、特殊わざの「リーフストーム」は威力が非常に高いため、進化をさせるのにおすすめのアタッカーです。

・コトネ&チコリータ

コトネ&チコリータは、サポートとして幅広く活躍することができます。

進化させた後のHPが非常に高いため、壁役としていろんなクエストで役立つでしょう。

・メイ&ツタージャ

メイ&ツタージャは、わざゲージを回復したり、壁役として優秀なサポートです。

壁役として、耐久力の高さが重要になるので、進化させてステータスを上げましょう。

無課金でも手に入れることが可能なので、手に入れたら、とりあえず進化させるのもいいでしょう。

・ヤナギ&パウワウ

ヤナギ&パウワウは、敵全員を攻撃できるわざを覚えるため、周回をするときに役立ちます。

メイ&ツタージャと同じく、ストーリーを進めれば無課金でも手に入れることが可能なので、周回をするときに必要になったら、進化させましょう。

進化させるポケモンは慎重に選ぼう

現状、進化させるために必要な「進化石のかけら」と「進化石のかたまり」は、ひと月に入手できる数が限られているので、入手方法が少し困難です。

進化できるポケモンをとりあえず進化させていたら、いざというときに足りなくなるということもありえるので、進化させるポケモンは慎重に選びましょう。

今後のためにとっておくのもあり

ポケマスでは、まだ進化が実装されていないポケモンが存在します。

進化が実装されていないポケモンが今後のアップデートで進化させられるようになるかもしれないので、そのときまでとっておくというのも1つの手でしょう。

【ポケマス】進化させるポケモンはどれがおすすめ?進化方法も合わせて解説!のまとめ

ここまで、ポケモンの進化方法の解説とどのポケモンを進化させるのがおすすめなのかを紹介してきました。

お気に入りのポケモンを進化させるというのも、いいかもしれないですね。

よく使うポケモンやお気に入りのポケモンを進化させていろんなクエストでどんどん使っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました