【ポケマス】リーフ&イーブイについて解説!【評価まとめ】

この記事では、リーフ&イーブイについての基本情報やガチャで狙ったほうがよいのか解説をしていきます。

【ポケマス】リーフ&イーブイについて解説!

リーフ&イーブイの基本情報

レア度ロールタイプ弱点
星5サポートノーマルタイプかくとうタイプ

ステータス(レベル最大時)

HP攻撃防御特攻特防素早さ
636182208142209221

パッシブスキル

スキル名効果
交代時能力引継交代時にあがっていた能力変化を替わったバディーズが受けつぐ
全ダウン無効すべての能力がさがらない

覚えるわざ

わざ名たいあたりアイアンテール
消費わざゲージ13
タイプノーマルタイプはがねタイプ
ぶんるい物理物理
いりょく30158
めいちゅう10075
たいしょう相手1体相手1体
効果追加効果なしたまに相手の防御をさげる

トレーナーわざ

わざ名キズぐすりみんなでいくよ!
使用可能回数2/22/2
ぶんるいサポートサポート
たいしょう味方1体
効果味方のHPを少し回復する味方のバディーズ全員のわざゲージを2増やす

自分の攻撃をぐーんとあげる

バディーズわざ

わざ名追い求める可能性のナインボルトブースト
タイプノーマルタイプ
ぶんるいサポート
効果

自分のわざゲージをバディーズわざのレベルと同じ数だけ増やす

味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さをぐーんとあげる

リーフ&イーブイの強いところ

・パッシブスキルの「交代時能力引継」が強い

トレーナーわざの「みんなでいくよ!」で自分の攻撃を上げたあとに攻撃の高いアタッカーに交代すると交代したアタッカーの攻撃が上がった状態で次の行動に移ることができるので、攻めの起点を作れます。

・HP、防御、特防が非常に高い

リーフ&イーブイは、HP、防御、特防が非常に高いため、壁役として役に立ちます。

・バディーズわざのバフが強力

リーフ&イーブイのバディーズわざは、味方全員の攻撃、防御、特攻、特防、素早さをぐーんと上げることができるため、攻撃面でも防御面でも味方をサポートすることができます。

リーフ&イーブイの弱いところ

・自分自身で火力を出すことができない

攻撃が少し低く、覚えるわざの威力もあまり高くないため、火力を出すことができません。

バディーズわざも攻撃をするわざではないので、味方に火力を出してもらう必要があります。

リーフ&イーブイと相性のいいバディーズ

・ライチ&ルガルガン

ライチ&ルガルガンは、物理アタッカーの中でも特に火力が高いため、リーフ&イーブイの火力の低さを補うことができるので、相性がいいです。

・クリス&オーダイル

クリス&オーダイルは、一撃の火力が非常に高いため、攻撃の上がっている、リーフ&イーブイから入れ替えてから短期決戦を狙うことができます。

・トウコ&エンブオー

トウコ&エンブオーは、火力は出せますが、防御と特防が低いため、壁役となるリーフ&イーブイを一緒に連れて行くといいでしょう。

火力を出すためのわざで自傷ダメージを受けてしまうので、リーフ&イーブイのキズぐすりで回復させて、打てる回数を増やすことができます。

リーフ&イーブイをガチャで狙うべきなのか

リーフ&イーブイは、バディーズわざで初のサポートわざを持っています。

味方全員のステータスを上げるバフは強力ですが、今はまだ必須という場所はないので、今すぐに無理に引きに行く必要はありません。

この先、必要になる可能性は十分にあるので、その時に狙ってみてもいいかもしれませんね。

【ポケマス】リーフ&イーブイについて解説!のまとめ

ここまで、リーフ&イーブイの基本情報や強いところ、弱いところの解説をしてきました。

リーフ&イーブイは、初のサポート特化のバディーズわざを持っています。

今後、このようなバディーズわざを持っているバディーズが増えていくと思うと、とても楽しみです。

リーフもイーブイもキャラクターがかわいく、人気も高いため、好きでガチャを引いたという方も少なくないかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました