この記事では、EXタケシの攻略方法を解説していきます。
EXタケシは難易度がとても高いので、攻略方法を読んでクリアを目指しましょう。
【ポケマス】EXタケシの攻略方法を徹底解説!
EXタケシのクエスト情報
おすすめタイプ | |
くさタイプ | みずタイプ |
クエストギミック | ||
物理ダメージ軽減 | 特殊ダメージ軽減 | すばやさ下降 |
適正バディーズ
バディーズ | おすすめポイント |
![]() ユウキ&キモリ | ・EXタケシにおいて、最高の火力が出せるバディーズ ・ボスを速攻で倒せるため、クリアがかなり安定する |
![]() クリス&ワニノコ | ・みずタイプが弱点の敵をすぐに倒すことが可能 ・一撃の火力が高いため、削りきることができる |
![]() フヨウ&サマヨール | ・耐久力が非常に高いので、壁役として優秀 ・倒されても、次のバディーズに上がっていた能力の半分を引き継げる |
![]() メイ&ツタージャ | ・わざゲージを回復できるため、サポート役として優秀 ・耐久力も高いため、壁役になることも可能 |
![]() ライチ&ルガルガン | ・攻撃を上げた後が非常に強力 ・火力が高いため、有利タイプでなくてもゴリ押しが可能 |
![]() ラン&ルナトーン | ・編成は1体までになってしまうが、攻撃と特攻を上げられるので優秀 ・火力を一気に上げられるので、敵をすぐに倒せる |
育成はできる限りしておこう
EXタケシは、火力も耐久力も非常に高いクエストです。
そのため、パーティに入れるバディーズは、レベルを最大にしておいたほうが安定してクリアできます。
進化させることができるバディーズは、進化させることによって、ステータスがさらに上がるので、
進化させておきましょう。
確実にクリアするための編成例
1番目 | 2番目 | 3番目 |
![]() ユウキ&キモリ | ![]() フヨウ&サマヨール | ![]() クリス&ワニノコ |
![]() ユウキ&キモリ | ![]() フヨウ&サマヨール | ![]() クリス&ワニノコ |
![]() ユウキ&キモリ | ![]() フヨウ&サマヨール | ![]() クリス&ワニノコ |
ボスから狙って倒そう
ボスは火力が高く、早めに倒しきれないとこちら側がピンチになってしまいます。
そのため、できる限りボスがバディーズわざを使用してくる前に「ユウキ&キモリ」にバフをかけてから「リーフストーム」で倒しきりましょう。
どうしても倒しきれない場合は、壁役のバディーズと入れ替えて、その場をしのいでからアタッカーで倒しましょう。
ボスを倒した後は、「クリス&ワニノコ」に入れ替えて、周りの敵を倒してクリアです。
バディーズがそろっていない場合のおすすめ編成
1番目 | 2番目 | 3番目 |
![]() クリス&ワニノコ | ![]() メイ&ツタージャ | ![]() ラン&ルナトーン |
確実にクリアするための編成例で紹介したバディーズは、すべてガチャ限定の最高レア度のため、3体ともそろえるのは、少し難しいです。
なので、上のような編成は、比較的そろえやすいので、おすすめです。
ですが、火力が出せるバディーズが多くいたほうが安定するため、このような編成は1人までにしましょう。
他の2人をサポートしよう
この編成では、味方をサポートするように立ち回るといいです。
「クリス&ワニノコ」は、火力を補うようにするといいでしょう。
「メイ&ツタージャ」は、わざゲージの回復をすることができるので、わざゲージが減っていたら回復するように立ち回るとより早くボスを倒せるため、クリアが安定します。
「ラン&ルナトーン」は、攻撃と特攻を同時に上げられるため「ユウキ&キモリ」の火力を上げましょう。
「クリス&ワニノコ」の枠は、「ライチ&ルガルガン」のような高火力が出せるアタッカーなら代わりになります。
【ポケマス】EXタケシの攻略方法を徹底解説!のまとめ
ここまで、EXタケシの攻略方法を解説してきました。
EXタケシは、とても難易度が高いので、しっかり育成をしたバディーズでないと、クリアするために非常に苦労します。
適性のバディーズを手に入れられたら、育成をした後にEXタケシに挑戦してみましょう。
コメント