オーバーウォッチで初心者におすすめのサポートキャラを模索している方向けの記事です。
本記事では、シーズン1からプレイしている私が個人的に初心者向きのキャラだと思ったサポートヒーローをご紹介します。
おすすめする理由を解説していくので、ぜひ御覧ください。
【オーバーウォッチ】初心者におすすめのサポートキャラは?【2020年版】
オーバーウォッチには2020年1月の時点で7キャラクターのサポートヒーローが実装されています。
基本的にはメインヒーラーとサブヒーラーという分け方でそれぞれのキャラクターをくくることができ、ランクマッチでは1キャラクターずつ選出されることが多いです。
ただし、最近ではダブルメインヒーラーもスタンダードになってきました。
まずはメインヒーラーを1人扱えるようにしておきましょう!
- メインヒーラー:アナ、バティスト、モイラ
- サブヒーラー:ルシオ、ゼニヤッタ、ブリギッテ、マーシー
最もおすすめなのは「モイラ」(メインヒーラー枠)
個人的に最も初心者の方におすすめできるのは「モイラ」です。
①ヒール時のエイムが不要!
このキャラクターはヒールをする上で、味方キャラに密接した状態で回復スキルを放つので、エイムを考える必要がほとんどありません。
これは非常に大きなことで、戦況が激しく変動するオーバーウォッチではエイムを落ち着かせてヒールしているうちに味方がやられてしまうこともあります。
回復のしやすさはゲーム展開についていくのが難しい初心者の方にとっては非常に重要なポイントなのです。

ゲームに慣れてきたら「アナ」に挑戦するのがおすすめ!
②無敵回避の存在
エイム不要といった他にも、モイラの強みとして無敵回避スキルの存在が挙げられます。
このスキルは非常に使い勝手がよく、ヤバイと思ったときに敵から逃げることのできる便利なスキルです。
発動時の隙(キャストタイム等)もなく即発動するため、緊急時に重宝します。
サブヒーラー枠としておすすめなのは「ルシオ」
サブヒーラー枠としておすすめなのは「ルシオ」です。
①ヒール時の操作がほぼいらない!
ルシオは付近の味方を継続的に回復するというスキルが搭載されているため、ただ味方の近くにいるだけでヒーラーとしての最低限の役割を果たせます。
また、移動速度バフや壁走りパッシブなどを駆使することで、少々慣れが必要ですが生存力が高いです。
②オーバーウォッチというゲームに慣れるのに向いている!
ルシオは回復を自動で行えるため、周りを見渡す余裕が他のキャラクターよりも圧倒的に多いです。
そのため、味方パーティーや敵の動きといったものを観察しやすく、ゲームに慣れるにはもってこいのキャラクターといえます。
【オーバーウォッチ】初心者におすすめのサポートキャラは?【2020年版】のまとめ
以上、オーバーウォッチの初心者向きのサポートキャラについてご紹介してきました。
基本的にはモイラをピック、モイラが先にとられたらルシオなんていう決まりで数戦遊んでみるといいかもしれませんね。
少しずつ多くのキャラクターに慣れていって、オーバーウォッチを楽しみましょう!


コメント