【オーバーウォッチ】オリーサのスキルと立ち回りについて解説!

【オーバーウォッチ】オリーサのスキルと立ち回りについて解説!

メイン射撃

オリーサのメイン射撃は、タンクキャラのなかで最も射程が長いことが特徴です。

遠距離から敵のバリアを攻撃できることを生かして、少ないバリアゲージのデメリットを補いましょう!

ハルト
ハルト

我輩のバリアを遠距離から攻撃できるぞ!

また、拡散率が高く乱射しているとなかなか射撃があたりません。

バリアを割るとき以外(敵ヒーローに攻撃したいとき)は、バースト撃ちのようなイメージで射撃すると安定します。

ストップ!(重要)

ザリアのULTの簡易版のようなアビリティです。

基本的には、敵ヒーローを空中に浮かせるように発動しましょう!

オリーサ
オリーサ

とにかく空中に浮かせましょう!

オリーサvsオリーサのときは、相手のバリアから隔離するように「ストップ!」を使うのがおすすめ。

また、ロードホッグの「チェインフック」との相性がかなり良いのも覚えておくべきです。

【オーバーウォッチ】ロードホッグのスキルと立ち回りについて解説!
ロードホッグのスキルと立ち回りについて解説! メイン射撃 ロードホッグのメイン射撃は近距離用のショットガンです。 タンクキャラとは思えない、とんでもない高威力を誇ります。 盾割り性能も非常に高く、ウィンストン...

環境キル(落下キル)を狙えるスキルでもありますが、まずはロードホッグとのコンビネーションから始めていきましょう!

フォーティファイ

一定時間、自分自身の被ダメージを減らすことができます。

オリーサ
オリーサ

バリアが割れた後に使いましょう!

また、行動制限系アビリティの影響も受けなくなる効果も魅力的です。

オリーサvsオリーサでは空中に浮かせられそうになっても、フォーティファイで逃げることができます。

最強ULTの1つである、ザリアのULT「グラビトン・サージ」の影響も受けません!

【オーバーウォッチ】ザリアの立ち回りとスキル、相性について解説!
この記事では、ザリアの立ち回りとスキルについて解説していきます。 ザリアは他ゲームにはない独特なタンクを体験できます! 相手を利用してザリア自身を強化していくシステムはかなりおもしろいです♪ 【オーバーウォッチ】ザリアの立ち回...

プロテクティブ・バリア(重要)

オリーサのバリアは前方ガード式の設置型となっております。

バリアの耐久力は600と少ないため、メイン射撃でその防御力の低さを補いましょう。

<オリーサのバリアの心得2か条>

①できる限り前方に置く!

②防衛側初手のバリアは上空へ!

できる限り前方に置く!

初心者のうちにやってしまいがちなミスがあります。

それは、バリアの位置が「手前」すぎるというものです。

その場合、味方がなかなか敵ヒーローに攻撃できなくなってしまう事態に陥ります。

とにかく前に前に設置するように意識しましょう。

特に攻撃側では、いつまでもエリアから離れて陣取っているとゲームが進みません!

VCで注意されたことがありました><

防衛側初手のバリアは上空へ!

防衛側初手でよくある小技で、バリアを真上に向かって投げるというものはあります。

オリーサ
オリーサ

真上に投げると真下に設置できます!

オリーサのバリアは投げた瞬間にクールタイムが発生するので、相手が1枚目の盾を割るころにはすぐに2枚目を出せる状態になるでしょう!

ファラ
ファラ

クールタイムの節約だな!

慣れてきたら、初手以外でもはさんでいきたいテクニックです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました