【黒い砂漠】ナダ島 バダビン海域の楽園クエスト(ヒラスズキ、コモンカスベ最新釣場)

マゴリア関連クエストも終盤、ラット港から漁船に乗り換えてナダ島に向かいます。

カティオのいる島内部に入るには注意が必要です。

また、クエスト最難関といわれる2種の魚のお勧め釣場について書きます。

ナダ島の上陸場所

島の東側、それも最東地域に小さな砂浜があります。

ここに船をつけて、島中央部へ行けそうな割れ目を進んでください。

この割れ目を進めばスムーズに内部へと入れます。そこから飛び降りた場合、HP1200程度の被害で中の海に飛び降りれます。

はじめて訪問した私は、面倒で島の頂上を目指していきました。

そこから注意深く飛び降りようとしましたが、完全なる転落死を体験しましたw

1度使えば覚えますので、割れ目を見つけてください。

エビ、ロブスター、珊瑚

島内の内海で、3種すべて揃えられました。浅いので安心して潜水して下さい

。五色珊瑚、赤い珊瑚、ワカメ、コンブ等を採集していると、海老やロブスターは、採集のおまけのように採れました。

大陸へのいいお土産にもなります。沢山採集しました。

ヒラスズキ、コモンカスベ

最難関といわれる釣りクエストです。

2種ともに、ナグ島南東の砂浜で一晩、放置釣りして獲得に成功しました。

あっさり成功した風に書きましたが、釣れたという記事を探しては漁船で訪れて試しました。

しかし失敗に終わりました。沖には、海賊船がうろうろしています。長期間の放置は心配です。

そんな私はナダ島にもどり一晩の放置釣りを実行しました。するとコモンカスベ2 ヒラスズキ3が朝までに獲得できていました。

おそらく難易度の調整があり、最近は楽になった可能性があります。ナグ島南東の砂浜で放置! これで大丈夫です!!

(釣りレベルと道具情報も書きます)

私の釣りレベルは名匠14、バレノス竿+5、カエデの浮き+10です。

まとめ

ナダ島でのクエストは、ナダ島で完了できます。

根気をためされるクエストといっていいと思います。カティオと仲良くなり知識を獲得しておくことも重要です。

慌てずに、根気よく採集や釣りをしている間いに貯まった行動力でカティオの知識を頂く!こんな精神状態で臨むとイライラせずに楽しめると思います。

 

長いクエストを2つにわけて攻略しました。定期船に乗るところで一区切り。定期船でなく、エフェリア軽帆船の処女航海でラット港に到着しました。大陸に帰ったら軽帆船を改良に挑戦します。これからも海のコンテンツが楽しみです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました