【ゲーム紹介】マリオカートツアー【スマホゲームレビュー】
~はじめての人でも簡単操作~
初心者にも分かりやすい操作で、気軽に楽しむことができます。
まず、アクセルは操作なしでも踏まれている状態なので、片手で行きたい方向をタップするだけで方向操作が可能です。
マリオカートツアーでは、テレビゲームのマリオカートとは違い、道から落ちる心配がないのです。
見えない壁があるようで、操作を誤って道の端へすすんでしまっても落ちてタイムロスをすることがありません。
移動時間などちょっとした生活の隙間で十分に楽しめるゲームとなっています。
ちょっとよそ見をしてしまっても、落ちずに進んでいるので安心です。
~課金なしでも十分楽しめる安心ゲーム~
キャラクターかカートを増やすガチャをするために「ルビー」が必要です。
このルビーが比較的手に入りやすいのも、マリオカートツアーの特徴の一つと言えます。
このゲームでは、ガチャのことを「ドカン」と呼び、ルビー5つで1回ドカンができます。
ルビー45個で10連ドカンができ、たくさんルビーを集めてまとめてドカンすることで少しお得になるシステムです。
いつも何かしらのイベントが開催されており、そのイベントの景品としてルビーをもらえる機会がたくさんあります。
ですので、課金をしなくとも10連ドカンは可能です。
また、レース中に手に入るコインで交換可能なキャラクターやカートも用意されており、内容は日替わりのためバリエーション豊富になっています。
スマホゲームではついつい課金をしたくなりますが、マリオカートツアーは課金なしでも手に入るアイテムがたくさんあり、無料でしっかり楽しめる、大人にも子どもにも優しいスマホゲームです。
~次々に開催される楽しいイベント~
スマホゲームにイベントはつきものですが、なんとマリオカートツアーでは二週間に一回というハイペースでイベントが更新されるので、常に新鮮な気持ちでイベントに参加することができます。
イベントは「ツアー」と呼ばれ、「ニューイヤーツアー」など時期的なもののときもあれば、「ロンドンツアー」など地名のつくツアーのときもあります。
各ツアー開催中に、関連する新しいキャラクターやアイテムなどが出現し、手に入れるチャンスはそのツアーのドカン。
こちらも先程お伝えした「ルビー」でできますので、課金なしでチャレンジできるものです。
ツアーごとにランキングが開催され、順位によってコインやルビーがもらえます。
具体的には
・7~10位…コイン300枚
・4~6位…ルビー5個
・3位…ルビー10個
・2位…ルビー15個
・1位…ルビー20個
6位以上でルビーは確実に手に入ります。
1位になればなんと20個も!
20名のチームが自動的に作られてその中で順位が決まりますが、その20名の中にはその期間中マリオカートツアーをしていない…なんて人も含まれていますから、ルビーが獲得できる確率は非常に高いんです。
コメント