軽帆船にするか護衛艦にするか、悩みました。
護衛艦の方が、火力が大きいが作るのが大変だ。つまり火力が劣ることで、怪魚の攻略時間が少し増える。
軽帆船は、シャカトゥの印章30個で手に入る。これを改良するだけなら、一から護衛船を作成するよりも、ずっと楽になります。
そこで、今回は軽帆船の改良に挑戦してみようと思います。
必要素材の集め方
素材 | 数量 | 備考 |
---|---|---|
極・防具改良石 | 10 | 防具改良石10個、堅い黒結晶の欠片1個を加熱 |
規格角材 | 250 | 使える角材10本を薪割 |
鋼鉄 | 200 | 石炭5個、溶けた鉄の欠片5個を加熱 |
マツの木合板 | 500 | マツの木の板10枚を薪割 |
亜麻布 | 100 | 亜麻糸10個を粉砕 |
堅い柱 | 30 | 丸太10本、木材強化剤10個を加熱 |
労働者の派遣場所
ハイデル | |
---|---|
亜麻 | コスタ農場、モレッティ巨大農場 |
鉄鉱石 | ハイデル北部採石場、南部沼地 |
メディア | |
---|---|
石炭 | コスタ農場、モレッティ巨大農場 |
他にも派遣先候補はあります。労働者や必要貢献度を参考に選びます。
木材系
マツは比較的どこにでもあります。時間を作ってはきこりとなり、特に丸太を沢山集める必要があります。
堅い柱作成に必要となる木材強化剤には、純粋な粉の試薬 ✕ 1 血色の木の節 ✕ 3 モミの木樹液 ✕ 4 大地の痕跡 ✕ 3が素材になります。モミの木をみつけたら樹液を集める癖をつけておきます。
購入
極・防具改良石と木材強化剤に関しては、取引所での購入も視野にいれながら集めます。(労働者や伐採、錬金などで作成可能)
古びた(船首、像装、甲艦砲、風帆)は、渡し守より改良するときに購入します。
まとめ
黒い砂漠では、海で遊ばないのは50%遊んでいないようなもの?! クジラを狩猟しないなんて勿体ない。
しかし、海への敷居は高く避けてきました。
そこで、海初心者の方は、まず漁船で島めぐりクエストをお勧めします。座礁などしない航行の要領を身に着けたり、海に慣れることが第一歩です。ついでに狩猟の経験値を高めていくのもお勧めです。
そして大きな船へのあこがれを育てることも重要だと思っています。
物々交換などの貿易は、漁船ではできないコンテンツです。船制作という大事業を成し遂げて、クエストを進めていきます!
コメント