【黒い砂漠】冒険を始めて50日到達して見える景色

冒険を始めて50日。予想通りのことや、予想外のこと。50日たって見える景色、視野があります。50日たった今だから見えることなど、お伝えしたいと思います。

【黒い砂漠】冒険を始めて50日到達して見える景色

過疎で人がいないのでは?

驚くほどに多くの人がいます。

黒い砂漠で遊ぶには、ハイスペックなPCが必要です。気軽な携帯ゲームがさかんな昨今、MMORPGに人は集まらないのではないか。正直言ってここまで多くの人が楽しんでいるとは想像できませんでした。さみしさを感じたことはありません。

狩場が混んでいてストレスが貯まる?

ストレスは、ほぼありません。

たしかに混んでいる場所はあります。例えば、ベリアの釣り場は、常に魚が枯渇状態となっています。村の中では、馬が通行の邪魔だなーと思うことはあります。まれに、牛乳を集めにくい時があります。しかし総じて狩場をめぐって他のプレーヤーと争い、ストレスを感じたことはありません。サーバー数(チャンネル)も多く工夫されている印象です。

通貨が貯まらず装備が買えない。

基本的な装備を揃えるには、さほど時間がかかりません。

ゲーム内通貨を集める手段が多数あります。アイテム取引所では、価格の上限額が設けられており、初心者に優しい環境が用意されている印象です。

(ボスなどの最強装備を目指すときは大変そうです)

作りこみが薄っぺらくてすぐに飽きる。

よく作りこまれています。

「生活」要素は、単純すぎたりあまりにも非現実的だとつまらないと感じる私ですが、満足しています。50日たった今でも、発見が溢れていて飽きていません。

初心者では、楽しめない。

初心者に優しいゲームです。

快適に遊べるように、初心者には有利になる要素が多く用意されています。初心者期間がすぎると恩恵が減り、課金への誘惑がありますw

課金しないと遊べない。

十分に遊べます。

喉から手が出るアイテムが販売されています。課金すると楽しく遊べる要素が増えます。しかし課金を強いられる場面には遭遇していません。

「生活」で集めておくと便利なものは。

「焼き鳥」や「ビール」や「良い餌」などの生活必需品以外には、木の「伐採」をお勧めします。

※「船」に絶対に乗らない!と言い切れる方は必要がありません。

船を作るのですから、大量の木が必要になります。「角材」や薪割を繰り返し「規格角材」を在庫しておくと役にたちます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました