【Ark】ヒツジの出現位置を4つ紹介!【クリスタルアイルズ】

Arkでは、羊肉がかなり優遇されています!

そのぶん、マップ上に羊はかなり少ないですよね…

ラグナロクでは簡単に見つかるものの、クリスタルアイルズではよく捜索しないと見つかりません。

そこで、今回はEU公式サーバーで、ヒツジを捜索してみました!

【Ark】ヒツジの出現位置を4つ紹介!【クリスタルアイルズ】

火山エリア←おすすめ!

「64.7/61.2」「62.2/58.9」など

 

火山エリア付近は最もヒツジを見つけやすい場所といっていいでしょう。

この付近の植物によく紛れているため、鳴き声を頼りに探すのがおすすめです!

(↑もちろん他のエリアでも!)

砂漠エリア

「69.9/37.1」

周りに草木が少なく、視覚的に見つけやすいエリアです。

ただし、周囲にHairワイバーンやカルノタウルス、ムカデなど狂暴な生物が多数生息しています。

十分な戦力を準備してから、捜索してみましょう!

平原エリア

「39.4/35.0」

次に平原エリアのスポーン位置です。

付近はテラーバード、カルノ、ティラノなどの肉食生物がいました。

ただし、そこまで密集していないため、ヒツジが生息できているところならば大きな問題はないでしょう!

浮遊島エリアと沼地エリアの中間点(7/30追記)

「57.6/81.2」

このエリアは、ヒツジ以外に哺乳類がおらずかなり目立ちます。

取り合いになることがほとんどないエリアなので、ゆっくり探索してテイムしたい方におすすめです!

ここ付近はユニコーンもわきます。

ついでに探してみてはいかがでしょうか!

【Ark】ユニコーンを見つけやすい場所はここ!(公式PvE)【クリスタルアイルズ】
この記事では、ユニコーンを見つけやすい場所をご紹介します! ユニコーンは「エクウス」のスポーン位置に低確率で出現する仕組みです。 そのため、エクウスの出現率が高い場所および肉食生物が少ない場所を探すのがいいよいうことになります。...

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました